- プリアンプ
- Mark Levinson
価格はご相談ください!!店頭展示中!!
オールディスクリート全段対称無帰還回路フォノアンプ!
無帰還アンプでは負帰還アンプのような補正動作がありませんので、構成する部品、回路に高い精度・技術を要求されますが、その結果、音源(レコード)の情報を余すことなく再現する事ができ、音質面では躍動感・ダイナミクス・陰影等の表現に優れた音楽性のある再生が可能になります。
入力端子は2系統を搭載し、それぞれMM/MCの切り替えが可能。イコライザー特性も、STEREO(RIAA特性)/Mono1(DECCAレーベルなどで使用)/Mono2(コロムビアレーベルなどで使用)の3種類を切り替えられる。また、反りのあるレコード盤も音質劣化なく再生し、スピーカーの揺れを防止するCR2段の無帰還型ローカットフィルターを搭載する。
消磁回路を内蔵。INPUTで「DEGAUSS」を選択し、30秒程度レコードを再生することで、
帯磁していた鉄心入りMCカートリッジが消磁され、クリアな音質で再生可能になるとしている。
信号系は左右同一パターンのデュアルモノラルレイアウトとすることで左右チャンネルを均一化し、豊かな情報量による空間表現を実現。
音質への影響が大きいRIAA素子はじめ要所には高品質な部品を選定している。
電源回路の部品にも高音質に定評のあるものを選定。ショットキー・バリア・ダイオード、
ニチコン社製大容量電解コンデンサー、エルナー社製電解コンデンサー“シルミックII”、
Rコアを用いた低リーケージフラックスの電源トランスなどを搭載する。
入力感度:2.5mV(MM)/0.13mV(MC)
入力インピーダンス:47kΩ(MM)/470Ω(MC)
利得:38dB(MM)/64dB(MC)
入力換算雑音:-120dBV(MM)/-140dBV(MC
W286×H93×D252mm
3.9kg
¥270,000(税別)